海の近くにあるレース場のため、どうしても日本海からの風の影響を受けるが1年を通して、スタートラインに対して追い風の日が多い。冬場の風は冷たくて強い。「スタートする時に背中から吹き付けてくる感じ」と表現する選手がいるが、強い追い風が吹けば1マークは波立つ。弱い追い風ならイン有利だが、強い追い風だと差し有利になる。
そして、1マークが広いのも特長である。大外から半艇身ぐらいの飛び出しでは、1マークに到達するまでに内側の艇に追いつかれてしまう。ダッシュ勢が勝つには早いスタートが要求される。「スタートしてからすぐに締め込まないと捲り切れない」と地元の選手は口を揃える。
ただ、冬場になって雪が舞い湿度が高くなると、艇庫に入れておいてもボートは乾きにくくなる。水を吸ったボートは重くなり、スローからの起こしはスムーズさを欠くようになってしまう。「起こしが重たい」「引きずる感じ」のコメントが出てくるのは、この影響からだ。
|