平成20年 埼玉支部優秀選手発表
2009年1月4日

 平成20年埼玉支部優秀選手が決まり、埼玉選手権初日の昨年12月30日、イベントホールで表彰式が行われた。

 ■最優秀選手賞   平石和男
           ☆SG出場5回/準優出1回
           ☆G1出場13回/準優出4回・優出2回・優勝1回
           ☆一般戦V2

 ■敢闘選手賞    飯島昌弘
           ☆SG出場2回
           ☆G1出場5回/準優出3回・優出1回
           ☆一般戦V5(埼玉支部トップ)

              須藤博倫
           ☆SG出場3回/準優出1回
           ☆G1出場12回/準優出5回
           ☆一般戦V1

 ■特別功労賞    飯島 誠
 ■新人優秀選手賞 該当者無し

 昨年は埼玉支部全体が沈黙しっぱなしだった。特にSG・G1において活躍が皆無と言っていいほどだ。平石は関地区を勝ったまでは良かったが、故障、ペラ不振も重なり、「最近は絶不調」。須藤も「選ばれたのは光栄ですが、今年は良くなかったので…」と。飯島昌弘は年頭の唐津周年準優でFを切り、前半はサッパリだった。後半に稼いで一般戦V5としたが、期待が大きすぎるのか、物足りなさは否めない。
 他にGI優出した選手は滝沢芳行(関地区)、白井友晴(常滑周年)だが、成績で平石、飯島昌弘、須藤を逆転するような決め手がなかった。受賞した三者は嬉しい反面、悔しさ、歯がゆさがあるに違いない。また、そう思ってもらわなければ困る。
 平石は今年6月、戸田開催の「グラチャン制覇」と目標に、須藤は手が届きそうで届かない「記念制覇」を第一に掲げている。支部全体が活気づくには、彼ら記念選手が特別戦線で活躍してこそである。一層の奮起を期待したい。

江戸川競艇記者便りはこちら

平和島競艇記者便りはこちら

多摩川競艇記者便りはこちら


RSS

Powered by
teeter totter Ver.2.17-C