『第26回内外タイムス杯』は
5月9日〜5月12日☆4日制・ポイント制
主な出場予定選手…野長瀬正孝 石渡鉄兵 今坂勝広 原田秀弥
後藤正宗 馬場貴也 平田忠則
この節はメンバーが薄い感じでしたが、追配で平田忠則が走ることになり、やや厚みが増しています。その平田をはじめ、野長瀬正孝、石渡鉄兵、今坂勝広あたりが優勝候補。ただ、待機行動の規則が変わった中で、元々内が弱い戸田競艇。気温も上がっているので、余計に内は厳しい状況下に置かれます。主力勢もそうそうピンラッシュはできないはずで、波乱の匂いがプンプンします。
『第20回ウインビーカップ』は
5月1日〜5月6日☆6日制・準優3R制
主な出場予定選手…池上裕次 平石和男 山崎義明 後藤浩
飯島昌弘 須藤博倫 中澤和志 濱崎直矢
今年のGW開催は昨年同様、オール埼玉戦ではありません。ただ、遠征してくるA1級選手は、東京の福来剛のみで、質・量ともに地元勢が圧倒するシリーズとなるでしょう。
平石はグラチャン前の大事な節。スタートは慎重になるかもしれませんが、ペラ・機調整をしっかりと掴み、リズムを上げて大一番に向かって欲しいものです。また、若手の飛躍にも期待。3月に4カドまくりで優勝した濱崎をはじめ、力をつけている谷津、桐生もいます。
そう、舟券の豆知識をひとつ。通常一般戦では頼りがいのある加藤高史、よく穴を出す海老澤泰之ですが、今回はみな地元のため『地の利』がなく、タイミングのいい全速攻撃はあまり武器になりません。いつもは割り増しですが、今回は割り引いて舟券作戦をたてましょう。