『ボートピア岡部カップ開設7周年記念』は
12月4日〜12月7日☆4日制・ポイント制
主な出場予定選手…島川光男 藤丸光一 守田俊介
佐々木康幸 原田秀弥 吉永則雄
チャレンジカップ帰りは藤丸、守田、佐々木、吉永の4人。この中で誰かが優勝し、賞金王出場レーサーが戸田の一般戦に登場! なんてことが有り得るのです。守田や佐々木は勝てる実力があるから、ひょっとして、ひょっとするかも。
戸田との相性は島川が一歩リードの感。機は大概仕上げてくるし、自力のレーススタイルがよくハマります。藤丸、守田、佐々木、吉永は力量的に優勝候補ですが、渡邊伸太郎や竹上真司、江夏満など、A2級でも結構いい選手がいます。短期戦でもあり、優勝戦線は混沌としています。
『一般競走』は
11月21日〜11月24日☆4日制・ポイント制
主な出場予定選手…小畑実成 齊藤寛人 堤昇
秋山広一 北中元樹 興津藍
この節の直後に浜名湖チャレンジカップの場外発売がありまして、つまり、主力選手はチャレンジカップに乗れなかった人達です。内寄りにシフトした小畑は記念でも存在感があるし、秋山だってまずまず活躍しているけど、思ったほど稼げてないみたい。今回は相手が手頃!? 力を入れて臨むシリーズでしょうか。
一般戦で結構勝っている齊藤、不調ながら堤も優勝候補。穴っぽいところでは中越博紀がおすすめ。四国地区の若手の中では屈指のセンスを持っていますよ。