11/3〜11/6 一般開催 展望
2007年10月26日

 このシリーズの主役は何といっても白井英治と濱村芳宏の二人だろう。とにかく実力を考えれば抜けた存在、いつSGタイトルを取ってもおかしくない白井と、最近は目立つ活躍なくてもSG制覇している実績がある濱村なら、否が応でも注目が集まる。あとは、水面慣れ。走り慣れない水面でいかに己のテクを見せつけることができるか。ベタ水面なら間違いなく主役争いを演じるだろう。

 その二人を待ち構えるのが福田雅一と片山竜輔の当地巧者コンビ。江戸川を走らせたらこの二人の力が更に際立つ。水面が荒れてもキッチリ対応できる柔軟なハンドルワークが持ち味。白井・濱村をアッサリ喰ってしまうシーンも十分ある。

 他にも荘林幸輝や島川光男、本橋克洋に畑和宏と強豪がズラリ。それに女王・寺田千恵まで参戦となれば、目が離せない四日間になること必至。GTMB大賞の前の資金稼ぎに、ぜひ本場へ足を運んでください!




〜展示トップの時はこの選手から狙え!〜


〜前夜版を見るならセブンイレブンのネットプリントで!〜

〜ボートレース研究をパソコンで見ることができますよ!〜

10/27〜10/30 第8回夕刊フジ杯 展望
2007年10月17日

 このシリーズの主役と目されていた徳増秀樹だが、蒲郡で痛恨の二本目F…。これがどれだけ足カセになるか、前検のコメントを見て取捨したい。

 徳増に変わってシリーズを牽引しそうなのが蜷川哲平だろう。近況は目立った活躍こそないが、地元水面での戦いとなれば気合の入り方が違うはず。ましてや徳増が身動き取れない状態なら優勝のチャンスはかなり広がる。節間通して狙ってみてもよさそうだ。

 他にはターン鋭い重野哲之中辻崇人、果敢な攻めが光る小坂尚哉、柔軟な立ち回りで着をまとめる伊藤啓三など個性派がズラリ。波水面得意な佐藤幸子にダッシュ戦で見せ場を作る澤大介も参戦と見所タップリ。凝縮した四日間を楽しんでもらいたい。




〜展示トップの時はこの選手から狙え!〜


〜前夜版を見るならセブンイレブンのネットプリントで!〜

〜ボートレース研究をパソコンで見ることができますよ!〜

戸田競艇記者便りはこちら

平和島競艇記者便りはこちら

多摩川競艇記者便りはこちら


RSS

Powered by
teeter totter Ver.2.17-C