『G3第10回テレ玉杯』
11月20日〜11月25日☆六日制(準優3個制)
主な出場選手:長岡茂一、吉田徳夫、森秋光、桐生順平
大場敏、笠原亮、永井源、中野次郎
次回はG3競走だが若干層は薄い感じ、しかし実力者は揃った。
今なお抜群のターンセンスを誇る長岡茂一、巧みな技が光る森秋光、
小畑実成も出足を仕上げて巧腕を発揮。速攻力生かし直線的な攻め
を繰り出すのは吉田徳夫、山一鉄也。記念戦線でも活躍する大場敏、
芝田浩治も参戦。
SG級の旋回力がある笠原亮は近年機調整に苦労するが、スピード戦
で圧倒する。中野次郎も東京支部では屈指の実力者。差し技に定評のあ
る一人だが、近年は直線もトップ級に仕上げて豪快なまくりを打つ。
地元からは鈴木賢一、桐生順平が登場。直前の戸田周年では這った鈴
木だが、一般戦なら十分首位争いを演じられる器。熱心な機調整でアシを
仕上げガッツ満点のターン。桐生は各地で優出してる通り旋回力は若手
ながら秀逸。優勝すらないものの、走り慣れた地元水面で活躍は必至。
玄人向けの配分となったが、各年代層での実力者が集結し面白いシリ
ーズになりそうだ。
『本命バトル祭・第28回関東日刊紙競艇記者クラブ杯』
11月8日〜11月11日☆四日制(ポイント制)
主な出場選手:西島義則、山崎智也、吉川元浩
白井英治、中澤和志、出畑孝典
次節は予選4日間の1から12の全レースにおいて、A1級1名
とB1・B2級選手5名を組み合わせる、本命バトル祭を開催。
O級6名には西島義則、山崎智也、吉川元浩、白井英治、
中澤和志、出畑孝典といった記念クラスの選手が登場。
銘柄級がB級選手相手に人気に応える走りに期待だが、
B級選手の中には水摩敦や地元の黒井達矢など活きのいい若手も
おり、A級選手が崩れれば好配当が出る要素も含まれている。
しかし記念級が揃うとなると、機調整・旋回力・テクニックでは
断然上の存在。堅いレースで舟券的中が容易と予想される。