第38回埼玉選手権・スポーツニッポン杯
2007年12月12日

 『第38回埼玉選手権・スポーツニッポン杯争奪戦』は
   12月29日〜1月3日☆6日制・準優3R制

 主な出場選手…加藤峻二 池上裕次 平石和男 山崎義明 滝沢芳行
            鈴木博 後藤浩 飯島昌弘 中澤和志 須藤博倫

 戸田競艇は賞金王決定戦の場外を挟みまして、次は恒例の埼玉選手権になります。昨年同様、中休みなしの年またぎ開催となりますので、年末年始は是非とも戸田へご来場くださいませ。
 メンバーはお馴染みの面々。主力は読者の方も十分知っているでしょうから、他の人を取り上げます。オール地元戦では、何故か本来のパフォーマンスを発揮出来ない代表格…、松本浩貴です。はじめに断っておきますが、松本はスタートもターンも水準以上、とても真面目な選手で、とってもいい選手です。ですが…、オール地元戦では大概エンジンを出し負け、コース取りにしても1Mにしても積極性を欠きます(オール地元戦の進入は、諏訪馨と一部の格上を除けば、大多数が枠なり傾向にあるが…)。折角決め手があるのに、攻めてこそ味が出るタイプなのに、積極性を欠いてはどうしようもありません。本来の実力からすれば、最低でも準優は堅いのに、予選落ちすることもしばしば。舟券を買う時には、普段の松本ではないということを踏まえてマークカードを塗りましょう。シリーズが終わって、これが間違った見方の原稿になるよう、松本選手の奮起を期待します。

ボートピア岡部カップ開設6周年記念
2007年12月5日

 『ボートピア岡部カップ開設6周年記念』は
   12月13日〜12月17日☆5日制・準優2R制

 主な出場選手…鈴木茂正、清水攻二、塩崎優司
                  高濱芳久、大澤晋司、伊藤啓三、出畑孝典

 全国に数多くあるボートピアですが、戸田競艇場外のボートピア岡部は超優良な売り上げを記録しています。場所は結構な田舎ですけど、実は立地条件が良く、設備も整い、舟券購入における環境が支持されているのでしょう。そのぶん!?最近は戸田本場の客足が寂しいので、是非とも本場にお出かけくださいませ。さて、次節の主力ですが、実力的には高濱芳久が抜きん出てきます。記念タイトルホルダーであり、特別戦線で活躍できる力量は十分にあります。ですが…、今年はフライング乱発で調子がイマイチ。年末も押し迫り、スタートいく気になってくれるかどうかが心配です。ちなみに、データ上では展示タイムはあまりアテにならないタイプ。アテにできるのは鈴木茂正、中村稔宏で、2人は展示トップ時の3連対率は90%を超えています!

江戸川競艇記者便りはこちら

平和島競艇記者便りはこちら

多摩川競艇記者便りはこちら


RSS

Powered by
teeter totter Ver.2.17-C