第24回内外タイムス杯
2007年5月1日

 ゴールデンウィークの開催を終えれば次は11日から14日までの4日間シリーズ、もちろんポイント制で争われる。月末に控えてる住之江の笹川賞に出場する星野政彦、湯川浩司にとってはこのへんで弾みをつけて乗り込みたいところだ。  
 展示トップ時の3連対率、単勝率では小野信樹、打越晶、大西英一、嶋田貴支が実績がある。いずれもさばきも安定してる面々、展示タイムがよければ素直に信頼してもよさそうだ。  
 [主な出場選手]   
 大西英一 沼田嘉弘 星野政彦 小野信樹 黒瀬三幸 打越晶 高山秀雄 嶋田貴支 富永正人 宇土泰就 森高一真 湯川浩司

第18回ウインビーカップ
2007年4月12日

 期末が近づいてボーダーライン上の選手にとっては一走一走が全力投球だが、次節の戸田競艇は期が変わって5月2日〜7日までの6日間開催。ゴールデンウィーク恒例となったウインビーカップのタイトル戦で準優3個レース制で争われる。     
 メンバーは正月の埼玉選手権、お盆のボート大賞と同じでオール埼玉支部。フライング休みの須藤博倫がいないが、あとは『埼玉の顔』ばかりだ。6月に控えるグランドチャンピオン決定戦にも参戦する平石和男、後藤浩、西村勝、飯島昌弘、中澤和志の面々はペラ調整で何かをつかんで帰りたいところ。 展示トップ時の3連対率、単勝率では秋田健太郎、鈴木賢一、滝沢芳行がリードしているが、池上裕次、山崎義明も水面実績では互角以上だ。    
 [主な出場選手]   
 加藤峻二 池上裕次 平石和男 山崎義明 前田光昭 滝沢芳行 後藤浩 中里昌志 西村勝 浅見昌克 鈴木賢一 飯島昌弘 秋田健太郎 中澤和志 金田諭 石塚久也

江戸川競艇記者便りはこちら

平和島競艇記者便りはこちら

多摩川競艇記者便りはこちら


RSS

Powered by
teeter totter Ver.2.17-C