スポニチ賞はイン安田が逃げ優勝
2010年6月1日

第48回スポーツニッポン賞
多摩川競艇 6月1日 12レース
@安田 政彦(兵庫)@16
A濱崎 直矢(埼玉)A20
B小畑 実成(岡山)B18
C梶野 学志(東京)C19
D北川 幸典(広島)D21
E赤羽 克也(埼玉)E26
 スタート展示は132/456、本番は枠なり3対3になった。ホームは追い風6m、インを占めた安田がしっかり踏み込み、握った濱崎を蹴り先マイで優勝。小畑、梶野は差しのハンドル。梶野は2マーク突進の赤羽をまくり2着をキープした。なお、梶野は蒲郡MB記念に多摩川推薦での参戦が決まった。

四市組合43周年記念は熊谷がV
2010年5月21日

四市競艇事業組合43周年記念
多摩川競艇 5月21日
@熊谷 直樹(北海道)@15
A市川 哲也(広 島)A09
B三角 哲男(千 葉)B07
C石田 政吾(石 川)C10
D村田 修次(東 京)D16
E山田 佑樹(岡 山)E18
 スタート展示、本番と枠なり123/456。イン熊谷はスタート少し遅れ2・3コースが覗いた。だが、熊谷は伸び返し先マイ、市川が落として差そうとしたとこを、三角がスピード満点のまくり差しに入った。三角は2マーク先手も少し流れたか。熊谷が全力で差し返し優勝を奪った。

是政女王決定戦は平山が逃げV
2010年5月11日

オール女子 是政女王決定戦
多摩川競艇 5月11日 12レース
@平山 智加(香川)@18
A山川美由紀(香川)A22
B片岡 恵里(山口)B19
C魚谷 香織(山口)C12
D平田さやか(東京)D12
E長嶋 万記(静岡)E21
 スタート展示、本番と枠なり3対3の進入。スリット覗いたのはカド魚谷と平田。だが、遅れていた山川が伸び返していた。イン平山は全速ターンの構え、支部の大先輩・山川を張り先マイに出て優勝を奪った。片岡、魚谷、平田は差しのハンドルでバック3艇ラップ。2マーク魚谷は片岡を内から合わせ、平田を叩き2着を奪った。

第17回多摩川さつき杯は濱野谷がV
2010年5月4日

第17回多摩川さつき杯
多摩川競艇 5月4日 12レース
@長岡 茂一(東 京)@12
A熊谷 直樹(北海道)A16
B石渡 鉄兵(千 葉)B13
C山田 竜一(東 京)D13
D濱野谷憲吾(東 京)C07
E三角 哲男(千 葉)E17
 スタート展示は1235/46、三角がチルト2度に上げてきた。本番は濱野谷がカドにして123/546、3対3になった。カド濱野谷がダッシュ鋭くトップスタート、イン長岡を回してまくり差しのハンドルを入れバック伸び切った。山田は割り差しから2マーク長岡に突っ込むが、長岡が捌き2着をキープした。 濱野谷はさつき杯V3、多摩川通算V8になった。

第46回日刊スポーツ賞は横澤がV
2010年4月25日

第46回日刊スポーツ賞
多摩川競艇 4月25日 12レース

@山崎 智也(群 馬)@23
A重野 哲之(静 岡)A15
B寺田 千恵(福 岡)B17
C横澤 剛治(静 岡)C19
D牧  宏次(神奈川)D19
E市川 哲也(広 島)E20
 枠番通り3対3の進入。イン山崎が遅れ、2コース重野がまくって出た。だが、山崎は抵抗し内二艇は流れた。寺田、横澤が差し、バック内を伸びた横澤が2マーク先マイで優勝を奪った。重野は諦めずホーム内をつき寺田と競りに持ち込み、3周1マークで2着を決めた。

戸田競艇記者便りはこちら

江戸川競艇記者便りはこちら

平和島競艇記者便りはこちら


RSS

Powered by
teeter totter Ver.2.17-C