現エンジンも残り僅か
2008年5月27日

 昨年8月から使用されてきた現エンジンも残り4開催になった。6月はウェイキーカップと多摩川バースデイカップ、7月にはJLCカップ、女子リーグ戦。準優3個レース制にW準優制だが、梅雨時のエンジン調整は難しい。気圧、湿度、気温の変化にどう調整を合わせるか、選手の整備技量が問われる季節でもある。54周年記念の前にエンジン評価を載せてみた。機歴通りに動く訳でもないが、過去の多摩川周年はエンジンのパワーでもぎ取った選手が多い。 
                       【2008年5月27日 多摩川担当Z・I】

11号機 S 文句なしのエース機。最近乗り手に恵まれないがパワーは凄い。
12号機 C 温水パイプ除去から平凡。だが、「乗りやすさはある」と。
13号機 B 伸び型の傾向だがこのところパワー復活の兆しを見せる。
14号機 D 温水パイプ除去から伸びが付かない。「力も足りない」と。
15号機 A 伸びを中心に上位クラスの動き。ターンアシも悪くない。
16号機 A バランス取れトップクラスの機歴。ペラ合えば超抜にも。
17号機 S 行きアシ・ターン後と申し分がない。実戦のパワーは屈指。
18号機 B 序盤に大整備。3月から徐々に上昇し勝率以上に出る。
19号機 C 力強さに疑問。行きアシはあるが、ターンアシで見劣り。
20号機 E 2月中村亮太が乗ったのが最後。
21号機 C 最近パッとしなかったが、5月玄馬徹で良化の兆し。
22号機 C 5月さつき杯の作間章は出足型で準優勝も中堅一杯か。
23号機 C 12月にシャフト、4月にブロック交換。上昇ムード見える。
24号機 C 早い時期にシャフト・ブロック交換。5月野長瀬は行きアシつけV。
25号機 D 4月に乗った金子文雄が「下の方」と。以後使われていない。
26号機 C ここまで大整備なし、悪くはない。行きアシ・伸び型で正解かも。
27号機 D 伸びが弱いかも。5月上條信一は「回ってない」と。
28号機 C 木村光宏、石田政吾が優勝。5月國崎良春は「中堅上位」と。
29号機 C 53周年で江口が優出も、最近行きアシ・伸びが下降気味。
30号機 A 序盤はエース機候補。4月以降は優出3と上位クラスの動き。
31号機 B ペラに反応、レースアシいい。勝率以上のアシが…。 
32号機 B 行きアシから伸びは軽快。問題はターンアシか。
33号機 B 調整が合ったときは「乗りやすい」と上位級に負けない。
34号機 C 5月宮内由紀英が正解。ペラ巧者が乗ればそれなりに。
35号機 C 出足はあるが優出1回。もう少しパワーが欲しいか。
36号機 C 調整が合えば瞬発力ある。だが、外すとズルズル後退。
37号機 B 出足はいい方。5月酒井忠義は捌けるアシに仕上げた。
38号機 A バランス取れ上位級。チルト0度で正解が何人かいる。
39号機 D 野澤大二が苦労、土屋太朗でブロック交換も弱い。
40号機 B 優出・優勝は藤丸だけ。萩原知哉が2勝目記録。
41号機 B 4月新美恵一が優勝。中堅上位のアシはある。
42号機 A 阿波が3度でも「回りアシいい」。最近は伸びも上昇。
43号機 B 53周年は作間が優出。5月西田靖は「自分の仕上がり」と。
44号機 C 上向いている近況だが、低調機シリーズで稼いだ。
45号機 B 5月杉田篤光で初優出、坂野泰章が善戦健闘。注目の機か。
46号機 C 2月岩崎芳美がV。5月古谷猛は「出足・回りアシいい」。
47号機 C 道中のアシはしっかり、乗りやすさがある。
48号機 C 53周年は平石が優出。序盤は抜群級も徐々に下降。
49号機 B ストレートは上々。ダッシュの選手が乗れば楽しみ。
50号機 D 行きアシ・伸びがイマイチ。回りアシはある。
51号機 S 優出7−優勝2。濱野谷が「全体にいい」と満足。
52号機 C 3月湯川浩司は優勝できず。ターンアシは並ある。
53号機 C 53周年は魚谷が優出。伸びはいい方だがターンアシ不満。
54号機 A 機歴はトップクラスを争う。だが、最近は出足に陰り。
55号機 C ある程度のレベルの選手が乗れば、それなりの動き。
56号機 D 4月平尾崇典が「出足弱い」と苦戦。伸びは並くらい。
57号機 E ブロック三回交換もダメ。1月に使い終了。
58号機 A 5月阿波は3度で道中いいアシ、大澤普司も一瞬鋭いアシ。
59号機 D 低調機シリーズでも村田瑞穂は「出足が…」と。
60号機 C 5月中野次郎は辛うじて準優進出も「並一杯」。
61号機 C 村田修次が53周年V。悪くはないが並程度の近況。
62号機 C ここに来てピストン交換が多い。回りアシは何とか。
63号機 D 2月に中間整備でブロック交換。中の下が限度。
64号機 S パワーは断然。優出7回、5月太田和美が優勝。
65号機 C 12月から1月に大整備(中古部品)。伸びは来ている。
66号機 B 行きアシ・伸びはいい方。調整合えば出足も水準以上。
67号機 S 使い初めの頃はチルト1.5度で正解。行きアシは強力。
68号機 E 中古ブロック交換で上向きも3月で終了。
69号機 C 3月丸岡正典がV。乗り手次第では出るかも。
70号機 C A級が乗ればそれなりの成績。ペラ次第では…。
71号機 A 服部が53周年優出。一宮稔弘、山本修一がV。行きアシ軽快。
72号機 B 「調整合う幅が狭い」も合えば伸び・出足と上々。
73号機 D シャフト・ブロック交換も効果なく4月毒島は1勝のみ。

54周年記念は現エンジン
2008年2月1日

 現エンジンは昨年8月から使用されている。エンジンは一年間未満、今年7月末まで使うのだが、ウェイキーカップ(54周年記念)は6月5日〜10日に開催となった。となると、現エンジンは周年で二度使われることになる。温水パイプが除去されるとまた事情は変わってくるし、中間整備も入るだろう。だが、いいエンジンはそれなりの選手が乗れば必ず噴く。今、動いているエンジン、注目したい機をチェックしてみた。
 
11号機 文句なしのエース機になった。優出4、優勝1、準優勝が3回。
13号機 12月若女井、正月三角で上昇。行きアシから伸びがいい。
17号機 まだ優出ゼロも、アシ色は常にトップクラスに遜色ない。
23号機 大整備も優出・選抜なし。だが、1月中辻崇人で準完全V。
33号機 11月高橋英之が優勝、その後の動きは選手相場以上。
38号機 12月前沢丈史が初優出。スローからでも行きアシいい。
42号機 上島久男はF3に。阿波勝哉が3度でも「回りアシいい」と。
48号機 優出5回。転覆でシャフト交換も影響なく回りアシ上々。
51号機 10月に吉原美穂子がV。バランスがとれている。
54号機 優出はかどまつ賞の菊池峰晴、行きアシが特に強力。
64号機 優出5回、行きアシ・回りアシと上位級も転覆で中間整備入るか。
66号機 12月田中豪(優出F)が伸び返すアシに仕上げ、後も軽快。
67号機 9月桑原啓で超抜。11月シャフト交換、1月渋谷正義が整備。
71号機 1月一宮稔弘が5コースからまくり優勝、行きアシは強烈。

新エンジン3ヶ月の評価
2007年11月4日

多摩川競艇エンジン評価
(2007年8月〜10月)

 機番号 優出 優勝 評価 
11号機  2   0   S  出足系統は出色。乗りやすさも太鼓判。
12号機  1   0   C  9月水長照雄で優出も後は平凡な動き。
13号機  0   0   C  周年で岡本慎治が乗り上昇。笠は3度も。
14号機  0   0   C  クランクシャフト交換。伸び型の傾向。
15号機  3   0   B  乗り手で変化。伸びはいいが出足は並。
16号機  3   1   A  宮迫暢彦でパワー復活。出足は抜群。
17号機  0   0   A  調整が合えば強烈な伸び・回りアシ。
18号機  0   0   D  シリンダーケース交換。伸びは上向く。
19号機  0   0   D  シリンダーケース交換。出足はワースト。
20号機  0   0   D  伸びを欠く。出足もない。大整備に入るか。
21号機  1   1   B  秋山直之が超抜。その後は伸び型か。
22号機  1   0   B  伸び型から、ターン後のアシが上向く。
23号機  0   0   C  細かい部品交換も出足系統は弱い。
24号機  0   0   D  クランクシャフト、シリンダーケース交換。
25号機  2   0   C  伸びはあるが、ターンアシに苦労。
26号機  0   0   B  鈴木峻佑がチルト3度で大暴れ。
27号機  1   0   B  整備好きの選手が続き行きアシ上昇。
28号機  1   1   C  木村光宏が必死の整備、良化の兆し。
29号機  1   0   C  周年で江口晃生が優出、伸びはいい。
30号機  2   0   B  序盤は快速誇示。行きアシが落ちたか。
31号機  0   0   C  「ブルが入る」と起こしに不安抱える。
32号機  2   0   B  選手(ペラ)で変化が大。合えば噴く。
33号機  0   0   C  「もう少し」とピストン換えた山川美由紀。
34号機  0   0   C  山来和人はスタートしてのぞくアシに。
35号機  0   0   B  6節で4回選抜に乗る。出足はいい方。
36号機  0   0   C  倉尾良一がキャブ、電気、リング交換。
37号機  1   0   B  山本隆幸で良化、関忠志も伸びる。
38号機  1   1   A  松本勝也がV。鎌倉涼は水神祭。
39号機  1   0   C  周年の田中豪は「もうちょうい」と。
40号機  0   0   B  大澤大夢が伸び生かし選抜勝つ。
41号機  2   0   B  行きアシ中心に安定した動き見せる。
42号機  2   0   A  上島久男がF3に。力強さがある。
43号機  1   0   C  ペラ合えばレースアシは悪くない。
44号機  2   1   A  山谷央がV、入澤友治が優出と急上昇。
45号機  0   0   B  乗り手次第、A1級ならバランスとれる。
46号機  1   0   C  吉田一郎が優出も伸びはイマイチか。
47号機  1   0   A  新美進司、前本泰和とF。行きアシいい。
48号機  2   0   A  周年で平石和男が優出。伸びは強烈。
49号機  1   0   A  出足・伸びとペラに反応し上位クラス。
50号機  1   0   C  川村正輝が優出も後は散々な成績。
51号機  2   1   B  行きアシ・回りアシよく吉原美穂子がV。
52号機  1   0   A  伸びは強力、超抜になる可能性秘める。
53号機  2   1   A  作間章が準完全V。周年は魚谷が優出。
54号機  0   0   A  周年で秋山広一が4勝。バランスとれる。
55号機  0   0   B  常に中堅上位のアシは維持している。
56号機  1   0   C  6人目の宮本紀美で優出も中堅一杯。
57号機  0   0   D  シリンダーケース交換も効果はなく。
58号機  1   0   C  最初に高橋勲が優出も後は目立たず。
59号機  0   0   C  チルト高めで乗るがパワーはなくて。
60号機  1   0   C  山本浩次で優出。伸びはついてきた。
61号機  1   1   A  村田修次が周年制覇。回りアシ上々。
62号機  1   0   B  秋山昌宏、濱村美鹿子と地元選手で良化。
63号機  0   0   C  8節使用も選抜にも乗れていない。
64号機  2   0   S  行きアシ・回りアシとトップを争う動き。
65号機  0   0   C  徐々に出足系統は上向いてきた。
66号機  1   0   A  福来剛が優出。ターン後のアシがいい。
67号機  2   0   A  桑原啓が1.5度で完調。調整次第で超抜に。
68号機  0   0   C  部品交換も変わり映えせず。力がない。
69号機  0   0   C  菊地孝平でクランク交換の効果出始める。
70号機  1   1   B  平尾崇典がV。ペラで伸び・出足型と変化。
71号機  2   0   S  周年で服部幸男が準V。行きアシ最高。
72号機  0   0   C  澤大介が3度。向後龍一は実戦アシつく。
73号機  0   0   B  アシ自体は悪くなくペラ次第の感じ。

 8月12日の開催から新エンジンが登場し、ここまでで9節消化している。一番使われているエンジンが8節、少ないのは4節の54号機である。ここまでは部品交換は新品が使われている。11月から温水パイプが装着されるが、3ヶ月経過し整備も中古部品を使うようになる。昨年の抜群機のクランクシャフト、シリンダーケース、キャブレターが出てくるとアシ色は一変することがある。開催期間が空き、中間整備も入っているだろう。
 多摩川は減音型のエンジンを使っているが、「減音とは思えない」といわれる力強いエンジンが数基存在する。「標準型のペラ」を回せるエンジンは、出足系統が強力になってくる。チルト3度の伸びも軽視できない。ダッシュが伸びる水面、スタート一気のレースが復活しようともしている最近だ。

狙える新エンジン
2007年9月12日

 8月から使い始めた新エンジンは、ここまでの5開催で2節〜5節使われている。「大きいペラが回りそう。減音と思えないパワーがある」という選手がいる。4節目には「標準に近いペラを一枚持ってきた」という記念クラスの選手もいた。ペラの差は以前にも増して大きいが、エンジンの素性はそう変わらない。序盤から這うエンジンは早めの手術、高価な新品のクランクシャフト、シリンダーケースを交換している。11月になれば中古の部品が大量に注入される。そこでエンジン相場に大きな変化があるのだが、現時点でのアシを評価してみたい。

【狙えるエンジン】
11号機 吉田俊彦、高沖健太が共に準優勝。「全てのアシがいい」
15号機 寺本重宣、三品隆浩が優出。「行きアシがいい」
16号機 序盤の丸岡正典、長谷川充が優出。「特に伸びがいい」
17号機 最初の金澤一洋が伸び型、倉谷和信もトップ級の動き。
21号機 秋山直之が超抜で優勝。
22号機 宮嵜隆太郎が伸び抜群、森永淳で優出。
26号機 村田修次は「本体は中堅」も、鈴木峻佑が3度で5連対。
30号機 須藤隆雄、村上純と連続優出。「全体にいい」
32号機 齊藤仁が優出「ターン後抜群」。栗田浩明は「合えばいい」
38号機 山来和人、橋本年光は伸び型。松本勝也でバランスとれる。
41号機 桑原淳一、金子良昭が優出。二度の転覆でアシ落ちの心配。
42号機 上島久男が通算88本目のF。石渡鉄兵が優出。
47号機 新美進司はFもバランスとれ上位級の動き。
48号機 伊藤啓三、清水攻二、内田貴士と伸びが強い。
49号機 塚崎勝は伸び、古賀繁輝が優出、林貢は「伸び負けない」
52号機 吉永則雄が優出。堀江喜一郎も快速。木山和幸も「伸びいい」
53号機 作間章が9戦8勝の準完全V。岡村仁で転覆、F。
54号機 長田頼宗、長岡茂一は選抜回りも「バランスとれる」
58号機 高橋勲が「出足抜群」と優出。蜷川哲平は負傷帰郷。
64号機 金田諭が「出足も来た」と優出。井川真人はターン後抜群。
67号機 桐本康臣が優出、柳瀬展大も噴き、桑原啓が超抜。


温水パイプ除去まであと僅か
2007年3月3日

 温水パイプは女子リーグ戦(4月3日〜8日)が終わって外されることになった。現エンジンは燃料混合比が変わったことでインが少し強くはなっているのだが、シリーズのメンバー構成・風向き・気温・湿度・気圧の関係でインが全滅する日もある。11月以降は大きな部品交換もかなりあり、中古でいい部品(前年度の勝率上位機)は大方出払ってしまったようだ。シリンダーケースを交換しても、一走で元の部品に戻したのは2月の熊谷直樹、小野信樹だった。30%台の部品では変わり映えしないのだろう。多摩川競艇場のエンジン使用は残り5ヶ月、ここまでの動きを軽くおさらいしてみた。
                 【2007年3月初旬 多摩川担当Z・I】

11号機 C 2月まで優出ゼロ。関地区の浅見昌克から出足は上向く。
12号機 A 機歴は上位級だが、2月加瀬智宏、入澤友治は中堅程度。
13号機 B 序盤は抜群クラス。パイプ付き下降も伸びは上位級ある。
14号機 C 2月田中豪がブロック交換、伸びは20%台の機以上に。
15号機 B 40%近い複勝率も優出ない。正味のパワーに疑問を残す。
16号機 A 序盤は伸び型、最近は出足型の傾向。超抜クラスの次か。
17号機 A 序盤の勢いはないが、出足はいい。ペラ合えば抜群級。
18号機 C 関地区で村田修次が苦労。伸びるがターンアシが問題か。
19号機 D 20%台で低迷が続く。行きアシ・ターンアシと不安定。
20号機 C ストレートはいい。ターンのかかりが甘く実戦でイマイチ。
21号機  9月にブロック交換。パイプ装着で噴き関地区は平石優出。
22号機  初使用から50%台を維持。関地区は山崎義明が準優勝。
23号機 B 乗り手で変化が激しい。2月中村亮太は全てに二重丸つく。
24号機 C 10月にブロック交換。2月石田豪のレースアシは良かった。
25号機 D ブロック2回交換。2月吉田弘文で優出も実戦アシは平凡。
26号機 C 10月辻栄蔵、11月瀬尾達也で優出も20%台。伸びは並。
27号機 C 1月に中間整備でブロック交換。少しは上向き下位戦なら。
28号機 C 10%台で喘ぎ11月にブロック交換。伸びは勝負になる。
29号機 C 10月にブロック交換。1月吉田一郎が優出も伸び型の傾向。
30号機 A 出足がしっかりしている。センターでS決める選手にピッタリ。
31号機 B 12月高濱芳久がV後に部品交換目立つが、出足はいい。
32号機 B 行きアシ・伸びはいい。ダッシュ効かせる選手に合っている。
33号機 C 出足型だが上位では見劣り。しかし、20%台以上の動き。
34号機 C 11月中間整備でシャフト交換。実戦アシはマシになる。
35号機 C 30%台後半のアシには疑問も、中堅クラスの動き見せる。
36号機 B 伸び・回りアシと水準以上も、このところパワーに不満。
37号機 D 12月前本泰和が優勝。その後はピリッとせずペラ次第か。
38号機 A 実戦アシの強さ相変わらず。2月都築正治が10戦8勝のV。
39号機  出足系統は申し分がない。関地区で齊藤仁が優出。
40号機  関地区で金田諭が優出。バランス取れパワーがある。
41号機 D 12月にブロック交換。一瞬上向いたが中堅まで行かず。
42号機 D 2月にブロック交換。伸びはマシになっているかも。
43号機  序盤4連続優出、1月日高逸子で快パワーが復活。
44号機 C 1月にブロック交換、直後に花田和明がVと効果あった。
45号機 C 11月にブロック交換。伸びはついていくが力強さには疑問。 
46号機  部品交換ゼロ。11月上平(優勝)まで超抜。近況も上位級。
47号機 D 2月熊谷が必死の整備もダメ。行きアシ・回りアシと最悪。
48号機 C 並以下も関地区で中野次郎が優勝。ペラ・乗り手次第で。
49号機 C 中堅が一杯か。10月に40%→2月は32%に下がる。
50号機 A 1月渋谷正義が初めて部品交換。伸び中心に上昇中。
51号機 B 1月に毒島誠が優勝。ストレートは並以上、出足も上向き。
52号機 C 優出はなく選抜回り多い。リング交換ばかり繰り返すが…。
53号機  1月杉山貴博がチルト3度で強力。2月松野京吾も噴く。
54号機 C 1月萩原篤がブロック交換。伸びるが出足系統が不安定。
55号機 D 関地区で濱野谷憲吾が散々。38%までのアシはない。
56号機 B 12月田中豪から5節で4人もF、行きアシは確かにいい。
57号機 C 12月西田靖がブロック交換で優出も1月大嶋一也はダメ。
58号機 D 最近乗り手にも恵まれていないが、並以下の動き。
59号機 A 快速機の片鱗はある。パイプ除去なら復活の可能性。
60号機 A 11月中間整備でシャフト交換。出足系統中心に上昇。
61号機 B 関地区で中澤和志が内部整備も平凡。パイプ除去を待つ?
62号機 A ペラ・機調整で大差が出る。合えば出足系統は上々。 
63号機 C 関地区の秋山直之は平凡も、出足系統はいい方。
64号機 B 9月にシャフト、12月はブロック交換。最近伸びはいい感じ。 
65号機 D 2月小野信樹が大整備もダメ。スタートして下がる。
66号機 B 12月西島義則が直した。関地区で毒島誠が善戦。
67号機 C 正月中野次郎が優勝も関地区で池上裕次がシャフト交換。
68号機 C 低調だったが2月金子龍介で初優出。ここからの動き注意。
69号機 B 気配は常に良く、調整が合ったときはターン後が強力。
70号機 B スタート行くタイプか、握って回る選手なら稼げる傾向。
71号機 A 暮れに福来剛が初優勝。伸び型、出足型とペラで変わる。
72号機 C 1月鳥飼眞は伸び型で初優出。20%台以上の動きになる。
73号機 C 2月白水勝也が熱心な整備で優勝、本物になるか。




戸田競艇記者便りはこちら

江戸川競艇記者便りはこちら

平和島競艇記者便りはこちら


RSS

Powered by
teeter totter Ver.2.17-C